伎芸天に会いに行ってきました

最近、奈良のお寺めぐりにハマっているのですが(今、お会いしたい仏様がほとんど奈良にいらっしゃるので)

先月、ようやく国内唯一の技芸天さまに会いに、秋篠寺をお参りしてきました。技芸天は、芸術関係の趣味やお仕事をしている方にもとても愛されています。

愛読誌です(笑)↑

その日は、お昼過ぎに近くの法華寺や海龍王寺の特別公開を拝観した後、夕方頃秋篠寺を訪ねました。

休日とは思えないほど静かでひっそりとした雰囲気に、心が癒されました。

本堂へ続く絨毯のような苔のお庭も、本当に美しかったです。

そして、期待に胸を膨らませながら初めて対面した伎芸天さま。ふくよかなお体と、エキゾチックで美しい表情に魅了され、近づいたり離れたり、角度を変えて眺めたり、心の中で話しかけたりと、とても楽しい時間を過ごしました。

お守りと写真を購入したので、レッスン室にも飾っています。フレームは桂の画房巽で選ぶことが多いのですが、このパープルのマットも、写真に合わせてお店の方がおすすめしてくれました。

音楽を通してさらに豊かになれるよう、いつも見守ってくださっています♪

美女と言えば、GWに行った浄瑠璃寺の吉祥天女像も、とても愛らしく美しかったです。

最近は、豊活(豊かになれる活動を、ゆたかつと呼んでいます)がとても充実していて、幸せを感じる瞬間が沢山あります。

美しいものに触れると心が豊かになるので、感動したことをこちらでもまたシェアしたいと思います♪

皆さんの豊活もぜひ教えてくださいね♪

この記事を提供した教室はこちらです

原口ピアノ教室

-教室からのお知らせ