-
-
【ピアノ演奏が変わる思考】練習の前にまず「考える」こと。自ら問いを立てる重要性
2025/9/8
本日より、皆さんからよくご質問いただく「上達の壁」についてお伝えしたいと思います。 上達を妨げる原因は様々です。今後の記事で詳しくご紹介しますが、 今回は「練習を頑張っているのに、思うように成果が出な ...
-
-
生徒さんがストリートピアノに参加されました
2025/5/3
ご無沙汰しております。プライベートで少しバタバタしており、久しぶりの更新となりました。 今日からまた、ピアノに関する情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 先月、大人の生徒さんが ...
-
-
発表会お疲れさまでした
2024/11/8
先週末は、旭堂楽器店の合同発表会、お疲れさまでした! 久しぶりのホールは、昨年改装されてとても綺麗になっていて、なんとピアノはベヒシュタインでしたね! それぞれ小さなアクシデントはあった ...
-
-
営業・プレゼンに学ぶ 人の心を動かすピアノ演奏の絶対条件「聴き手を楽しませる意識」
2024/2/5
本日は、レッスンでもよく話題になる「人の心を動かす演奏」についてお話したいと思います。 そのような演奏者のことを 「ああいう演奏ができる人は、感情を込めるのが得意で羨ましい。(感情を込めた演奏=魅力的 ...
-
-
他の人はどうしてる?ピアノレッスンでよくある質問にお答えします
2024/1/31
日頃、生徒さんから、こんな質問をよくいただきます。 「私と同じ教本使っている生徒さんはいますか?」 「教本を選ぶ基準は何ですか。」 「このテクニックを習得するがとても難しいのですが、皆さんどうやって乗 ...
-
-
徒然草のように
2024/1/28
私の心の栄養は、美しいアートに触れることです。 美しいものを観たり聴いたりする時間があれば、それだけで満たされます。 ただ、インプットだけでなく、自分の精神活動として何かをアウトプットすることも 心身 ...
-
-
私とピアノについて(生徒さんからの質問)
2023/9/5
生徒さんから、進路について相談されることが時々あります。その際に、私自身の子供時代について聞かれることも多く、「先生は子供の頃、何を考えていたのかな?」と興味を持ってくれているようです。 質問してくだ ...
-
-
初心者でもカッコ良くジャズが弾けるお勧めテキスト
2023/8/15
皆さん、ジャズはお好きですか?ジャズにどんなイメージをお持ちですか? 私は、子供の頃から音大を卒業するまで、ほとんどクラシック音楽ばかり弾いていました。 しかし、クラシックとは全く異なるクールなジャズ ...
-
-
伎芸天に会いに行ってきました
2023/7/19
最近、奈良のお寺めぐりにハマっているのですが(今、お会いしたい仏様がほとんど奈良にいらっしゃるので) 先月、ようやく国内唯一の技芸天さまに会いに、秋篠寺をお参りしてきました。技芸天は、芸術関係の趣味や ...
-
-
ピアノの入れ替えが完了しました
2023/7/16
先週、無事にピアノの入れ替えが終わりました。 スケジュールの調整にご協力いただいた生徒の皆さん、ありがとうございました。 今回新しく購入したのは、ヤマハのサイレント付きピアノの新商品 C3X-SH3 ...